このサイトについて

はじめまして。私たちはカラダプラスです。

当サイトは、アンチエイジングを中心にすえた健康メディアとなっています。

このサイトの目的

カラダプラスには掲げている目的があります。

それは、「日本の健康寿命を伸ばすこと」です。

2017年現在、日本人の平均寿命は83歳を超えています。この50年間の間に30歳も伸びた結果です。

しかしその一方で、生活に支障をきたさずに生きることのできる健康寿命は、平均寿命よりも10歳短いという現状があります。

つまり、平均して人生最期の10年は身体に満足のいく生活が送れていないのです。

私たちは、この健康寿命を伸ばしていくことが、今後の日本にとって大事だと考えています。

私たちの目的は、大きく分けて2つになります。

1.健康の実現で、高齢者も生き生きと働ける社会をつくる

少子化によって若い人の割合が減っていった結果、2013年には4人に1人だった高齢者は、2035年には3人に1人の割合になると言われています。

このような高齢化社会では、働き手不足により国の仕組みは不安定なものになってしまいます。

したがって、高齢者の働き手を増やすことが、今後の社会には必要です。

年をとっても不自由なく働ける健康な人をふやすことが、日本を元気にするのです。

2.誰もが人生100年時代を楽しめるように

また、今や若い世代では100歳まで生きることも珍しくはないと言われています。

そんな長い人生を最後まで楽しむためには、ずっと健康を保つことが重要です。

単に寿命をのばすだけでなく、死ぬ間際まで元気に活動できることが人生100年時代には必要なのです。

主にこれら2つの目的のために、私たちは健康にプラスとなる情報を一つずつ提供しています。

若い世代から高齢者まで1人でも多くの人が健康に生きられるよう、正しい情報が広がることをねがってカラダプラスは活動します。

運営ポリシー

私たちカラダプラスは、

「カラダにプラスを、ひとつずつ」

をコンセプトとして、11つ丁寧で質の高い記事を公開することを心がけながらサイトを運営しています。

また、記事の内容は「わかりやすく、発見があり、実践的である」ことを必要な条件として記事を公開しています。

わかりやすいこと

より多くの人に健康について理解していただくために、記事の文章におけるわかりやすさを心がけています。

発見があること

より興味を持って読んでいただけるような情報をのせ、健康への意識が高まるような内容を心がけています。

実践的であること

健康に関する知識は、知っているだけでは意味がありません。日頃の生活で実際にアクションを起こしていただけるような指針をお伝えしています。